急な駐在が決まった、社宅から引っ越したい、色んな理由で フィリピンで賃貸を探したい場合があると思います。今回は、フィリピンで賃貸を探すための全方法をご紹介します。
売買から管理まで一気通貫。
フィリピンで最も面倒見の良い不動産屋
アベ教授
フィリピン不動産ブローカー”アベパッド”代表。マニラ在住。マカティ、BGC、マンダルヨンエリアの中古コンドミニアム売買を専門的に扱う。自身もコンドミニアム保有。著書「フィリピン不動産で人生変わった」
【2024年】フィリピンでの賃貸探す方法
フィリピンでのお部屋探しは全てネットで完結
フィリピンで賃貸物件を探すには、インターネット上の不動産情報サイトを活用するのが一般的です。
フィリピンでの賃貸契約は日本での契約とは勝手が違うため、現地に精通した専門業者、フィリピン在住の知人や現地の日本人コミュニティなどから情報を集めることが重要となります。
日系の賃貸仲介会社を使用する
フィリピンに住む予定の日本人が賃貸物件を探すときに最も人気の方法が、日系賃貸仲介会社を利用することです。
日本語でのサポートがあるため、言葉の壁を感じることなく、安心して物件探しを進めることができます。
海外の不動産情報サイトを探す手間も省けます。
ただし、多くの場合手数料及び賃料が割高に設定されている場合があるため、契約前に十分に確認することが重要です。
日系の賃貸仲介会社利用が向いている人の特徴としては、英語に疎い方、何かあったときに日本語でのサポートを希望される方、家族で初めての海外移住を予定されている方となります。
フィリピン不動産カレッジでも日本人の方へ向けて日本語で賃貸仲介のサービスを提供しています。(都市部のマカティ、BGC、マンダルヨン限定)。
他社とは違い、現地の管理会社と直接やりとりするため、現地価格で借りられるのに加え、オーナーとの利害関係がないため賃料交渉も代わりに行えるのが強みとなっています。
マニラ(マカティ、BGC)エリアの賃貸仲介の
ご相談を常に受け付けています。
海外賃貸ポータルサイトを使う
適正価格でフィリピン不動産を探す際には、海外ポータルサイトが便利です。
英語でのやり取りがどうしても必要になってしまいますが、幅広い選択肢の中から自分の理想に近い物件を探すことができます。
フィリピンで賃貸を探す際におすすめなポータルサイトは以下の通りとなります。
- Rentpad(レントパッド)
- Lamudi(ラムディ)
- Dot Property (ドットプロパティ)
これらのサイトを利用することで、海外の物件情報を検索し、詳細を確認することができます。
またこれら以外にも、現地の不動産業者のウェブサイトやAirbnbのような宿泊予約サイトを利用することもできます。
ポータルサイトでを探す際には、予算や立地条件、部屋の広さや設備などを考慮し、複数の物件を比較して選ぶことが大切です。
また、賃貸契約をする前には、必ず契約書を確認し、詳細な条件や費用について確認することが重要です。
Facebookのマーケットプレイスを使う
Facebookのマーケットプレイスは、賃貸物件を探すための便利なツールの一つです。
Facebookアカウントを持っている場合は、マーケットプレイスから物件の検索が可能です。
検索条件を設定し、地域や家賃、部屋の数などに応じて結果をフィルタリングすることができます。
物件の詳細については、投稿に記載された情報を確認することができます。
Facebookマーケットプレイスに掲載されている物件には、仲介会社が掲載している場合と、オーナーが直接掲載している場合の2パターン存在し、オーナーが掲載している場合には仲介会社に支払う仲介手数料(AD)がない分、賃料交渉が通り安くなります。
ただし、Facebookのマーケットプレイスでは、詐欺や偽物の投稿に注意する必要があるため、注意が必要です。
また賃貸契約をする前には、必ず契約書を確認し、詳細な条件や費用について確認することが重要です。
知り合いの日本人を頼る
フィリピンでコンドミニアムを保有しているけれど管理会社がダメで、全然借り手が見つからないと悩んでいる日本人オーナーは無数にいます。フィリピン在住の日本人コミュニティに属することで、比較的簡単に物件を見つけることができます。
ただ悪徳オーナーの場合、フィリピンの土地勘、知識がないことにつけ込んで、通常の賃料相場と比べて明らかに高い家賃を提示される場合もあるので気をつけましょう。
逆に優良オーナーの場合には、仲介会社を挟んでいない分、お手頃な家賃を提示してくれたり、融通が利きやすかったりと良い側面もあります。
社宅を利用する
日系駐在員のほとんどが一番最初に居住する物件は、大体会社名義で契約された賃貸物件か、会社の所有物件である社宅となります。
フィリピンに住む日本人駐在員は、6ヶ月〜1年間社宅に住んだ後、帰国をすることになるか、自分で賃貸を探して引越しするのが一般的です。
社宅のメリットとしては、賃料が全額もしくは一部会社負担であり金銭的負担が少ないことですが、デメリットとして、相部屋、自分の好きな場所を選べない、会社から極端に近い場所にある、中心地から離れていることが多いことが挙げられます。
Airbnbで探す
2日〜1ヶ月までの滞在であれば、Airbnbで探す方法もおすすめです。Airbnbのメリットは、ほぼ100%家具付きであり水道代電気代全て込みであること、物件に不備があった場合にAirbnbの日本語サポート受けることができることです。
一方で、短期契約のため、賃料が多くの場合で通常の賃料よりも2倍〜3倍で設定されています。
物件によっては、1ヶ月などまとまった期間をすむことで、”長期滞在割引”を受けれたり、割引があることが明示されていなかったとしてもオーナーにメッセージをすることで値下げに応じてくれることが多々あります。
メッセージでのやり取りは英語となりますが、Airbnbには、定価でなくともオーナーの言い値、交渉した額で泊まることができる独自オファーの機能がついています。
フィリピン賃貸の入居するまでの流れ
物件探しには色んな方法がありますが、弊社に依頼していただく場合の手順を今回紹介します。
手順1:物件探し、LINEで希望条件を伝える
弊社の公式LINEで希望条件をお伝えしていたれば、48時間以内に条件に近い物件を3〜5物件ほどお送りします。その後気に入った物件をおっしゃっていただければ、それに近い物件をまた追加でお送ります。
「土地勘がない場合でどのエリアが良いか知りたい」「全く想像つかないからどんな物件がおすすめか知りたい」「賃料の相場がわからないから相談したい」などあれば、LINE通話で5分〜10分程度直接お話しすることも可能です。
アベパッドでは「日本語が通じる大病院にアクセスが近い物件が良い」「ペット可の物件がよい」「日本食が毎日食べれる物件が良い」など、細かい要望にできるだけ添えるようにどこよりも丁寧な物件提案を行なっています。
ネットの情報だけ見ていいと思っていたとしても「家族連れならこのエリアはおすすめできない」いった現地の実態と乖離があったりするため、現地に住んでいるプロに聞くのが確実です
手順2:内見を行う
見たい物件があれば内見の日程を調整させていただきます。フィリピンの物件は半数以上が全家具付きで即入居可能なので、契約後すぐその日から入居していただけます。弊社の場合ですと1日で4物件〜8物件ほど回らせていただきます。
代わりにフィリピンの賃貸物件は、日本よりも流動性が高いため、「契約してから入居まで1ヶ月以上待ってくれる」ということは基本はありません。
内見は入居予定日の1週間前〜3週間前に行なっていただくと良いと思います。
2日間だけホテルをとって、「1日目内見、2日目に契約してそのまま入居」という方も珍しくありません。
手順3:契約&初期費用のお支払い
内見して気に入った物件があれば契約に入ります。日本と違って入居審査は基本的にありません。契約は物件の中で直接サインする方法と、電子サインの2種類があります。契約書の他に、コンドミニアム向けの管理組合に出す入居者登録や持ち込むものリストなどを記入する必要があります。契約は全部で2時間以内で終わります。
基本は、物件の中で最後に物件に問題がないか確認し、契約とサイン、支払いを同時に行い、鍵を受け取ります。支払いは銀行振込(海外送金)か現金(ペソ)での支払いの2通りがあります。初期費用は、敷金と前家賃、仲介手数料合わせて大体3ヶ月〜5ヶ月分かかります。
契約後に一旦日本に帰国する必要がある場合は、物件を予約するために契約前に予約金を払って物件をキープするという方法が存在します。予約金は通常賃料の1ヶ月分、もし本契約になればそのまま敷金として充当。万が一自分都合で契約キャンセルとなった場合は返還されません。
ドライヤーが欲しい、炊飯器、掃除機を置いて欲しいといった細かい要望がある場合は契約前にできるだけ言うだけいっておくことをオススメします。5000ペソ以下であれば大体対応してくれます。
手順4:入居
スーツケース1つでご入居いただけます。物件によってはカード式のアクセスキーがあり、アクセスキーを発行する手続きを行う必要があり、発行までに数日かかる場合があります。またWi-Fiの契約をしたい場合は弊社にお伝えいただければお手伝いします。電気も水道も最初から通っています。
フィリピン賃貸物件の入居後やることリスト売買から管理まで一気通貫。
フィリピンで最も面倒見の良い不動産屋
フィリピンでの賃貸探す時のよくある質問
賃貸の入居審査はある?
フィリピンで賃貸を借りる場合、入居審査は基本ありません。ただフィリピンの賃貸物件というのは日本よりもオーナーの影響力が大きく、オーナーが入居予定者のことを気に入らなくて断られるという場合はごく稀にあります。
敷金と礼金はある?
オーナーによりけりですが、敷金(デポジット)は家賃の1ヶ月か2ヶ月、礼金はナシというケースが一般的です。
賃料相場はどうやって知れる?
賃料相場は、各種の賃貸仲介ポータルサイト(Rentpad, Lamudi, Dot Property )で借りたい家の物件を検索すると大体把握することができます。ただ日本と比べて賃料が上がる頻度が高いため、ポータルサイトよりも高いからといって必ずしも賃料が割高に設定とは限りません。
賃貸借契約書で気をつけるポイントは?
フィリピン賃貸の場合、日本と違って、賃貸借契約書の内容は多種多様です。なんとなく大丈夫だろうと思ってサインすると後にトラブルが起こる可能性があるので、必ず隅々までみるようにしましょう。
- 支払い間隔が各月になっているか…1年契約だったとしたら、12回払いじゃなくて「3ヶ月分を年4回払う」という風に定められている場合が稀にあるので注意
- 備え付きの家具や備品が壊れた時の修理…エアコンが動かなくなったとしたら修理代は、オーナーが持つのか、入居者がもつのか
- 変な条件がついていないか...過去にあった事例として「契約期間の最後の1ヶ月は賃貸募集のため、内見のお客さんが家にくることがある。必ず対応するように」という項目がついてたことがありました
日本人の方だと、英文の契約書をGoogle翻訳に投げて読んでいることが多いですが、3割ぐらいはニュアンスが違ったり、間違っている内容が表示されます。
できれば契約書がちゃんと読める日本人がいる不動産会社にお願いする方が良いと思います。
フィリピン不動産の賃貸の契約期間の目安は?
フィリピンで家を借りる場合、6ヶ月もしくは1年間が一般的な契約期間となります。(社宅などの場合には2〜3年が一般的)
初めてのフィリピン移住であれば、フィリピン自体が合うか合わないか、物件が自分にとって快適かどうか住んでみないとわからない要素が多いため、なるべく短い期間で契約をすることをおすすめします。
ただ「契約更新ごとに家賃が上がる」というのが一般的であるため、家探し2回目以降で、気にいった物件を見つけて長く住むことがある程度予測される場合は、なるべく長めの契約期間で契約すると良いでしょう。
物件に家具はついている?
フィリピンの賃貸物件には家具なし(Unfurnished)、半家具付き(Semi-furnished)、全家具付き(Fully furnished)の3種類あって、もっともメジャーなのは全家具付きです。
賃貸の種類 | 備え付きの家具家電 | 備考 |
---|---|---|
家具なし (Unfurnished) | 原則なし | コンドミニアム自体に備え付きの洗濯機等がついてる場合はあり。エアコンは原則ついている |
半家具付き (Semi-furnished) | ベッド、ソファ、冷蔵庫、テーブル | マットレスはあるが、寝具(ベッドシーツ、枕)は自分で調達する必要があるなど、入居後になにかしらの買い足しが必要 |
全家具付き (Fully furnished) | ベッド、ソファ、冷蔵庫、洗濯機、テーブル、椅子、掃除機、食器類、電子レンジ | 基本的には手ぶらですぐ住める状態。前の住人によってはドライヤー、炊飯器等もついている場合あり |
観光ビザだけでも賃貸は借りれる?
はい、ビザがなくてもフィリピンで賃貸に住むことは可能です。
外国人だからといって「一括でまとめて家賃を払う」「借りれる物件が限られる」といった制限があることは全くなく、フィリピン人と同じ条件でマンションを借りることができます。
契約期間満了前に退去したい場合はどうすれば良い?
管理会社、もしくは物件のオーナーに対して退去したい旨をなるべく早い段階で伝えましょう。
価格帯が5万ペソを超えるようなコンドミニアムであれば、外国人がテナント(入居者)となることがほとんどで、急な契約解除にほとんどの管理会社は慣れており、淡々と退去手続きを行なってくれます。
その後は契約書に記載されている内容にも「契約期間を満了しなかった場合は、デポジット(敷金)が没収される」というのが最も一般的となり、その場合は追加の支払い等は基本的にはありません。
オフィス・店舗の賃貸の場合のなにか違いはある?
オフィスまたは店舗の賃貸の場合は、敷金が家賃の2ヶ月〜9ヶ月分と住宅と比べて高く設定されていることが多いことがほとんどです。
またオフィス賃貸の場合は、ビルからの入居の際に審査があることが多々あり、会社概要や社員数など、賃貸借契約を結ぶ前にビルに提出することが必要です。
ビルからの入居審査には”押さえるべきポイント”があり、よくわかっていない日系の会社や現地の仲介会社に頼むとコミュニケーション不足で借りれる物件も借りれなくなってしまうことがあるので気をつけましょう。
退去費用はどうやって払えば良い?
物件の管理会社が調査をして、デポジット(敷金)から引かれるのが一般的です。
フィリピン賃貸の退去費用の特徴として、日本と比べて厳しく床に小さな傷をつけたから〇〇円請求といったように細かい請求ということ、デポジットを超えた分については基本的に請求されないことが挙げられます。
なにかトラブルがあった場合どうすれば良い?
基本的には管理会社に直接英語で問い合わせていただく形となります。アベパッド(弊社)が仲介した場合は、弊社に日本語でご連絡いただければ、管理会社や各種手配を代行させていただきます。
マニラ(マカティ、BGC)エリアの賃貸仲介の
ご相談を常に受け付けています。
フィリピン不動産投資の個別相談
LINE追加で、ネットの検索では絶対に出てこないフィリピン不動産に関する一次情報を無料で受け取ることができます。また「フィリピン不動産ノウハウ公開」「優良物件のご紹介」「管理・売却相談」ができる個別相談を人数限定で開催しています。